(スジクロシロチョウ)
4回続けて富士山周辺の様子をアップします。今回は裾野に広がる草原地帯を散策した時の野鳥たちの活動をご紹介したいと思います。 6月初旬のことです。
富士山裾野に広がる草原地帯
草原の森林エリアを散策していると、夏鳥センダイムシクイの鳴き声が聞こえて来ました。餌となる虫を咥え、さらに餌を探しているようで、盛んに周囲を飛び回っていました。
雛に餌を与えた後でしょうか? ⇩
再び虫をゲット! ⇩
森林エリアから草原エリアに移動すると、空高く留鳥ノスリの旋回シーンを観察することが出来ました。
広々とした草原地帯を観察していると、夏鳥ノビタキ・オス若を発見しました。
成鳥オスも登場です。⇩
ここでは夏鳥コヨシキリも観ることが出来ます。平地で見つけることは意外に難しいですね。

はるか遠くに夏鳥ホオアカ・オスも観察することが出来ました。ただし、クッキリとは撮れませんでした。