(魚を狙って急降下するミサゴ)
新型コロナ問題が落ち着きを見せ、3年振りにアオバトを観察に行って来ました。
大磯・照ヶ崎海岸
毎年5月上旬から10月頃まで岩場の海水を飲むため群れで飛来します。全長約33cm、緑色の美しい羽根が特徴で、神奈川県の天然記念物と大磯町の「町の鳥」指定されています。
当日は午後に訪れたため、飛来した数は少なく撮影機会は少なかったですね。訪問するなら朝方が良いことが後から分かりました。
本当に美しい彩りで目を奪われます。

オス ⇩ 肩の部分がブドウ色
メス ⇩ 肩の全体が緑色
出口付近でイソヒヨドリ・オスのお見送りを受けました。