カワセミのまなざし

カワセミのまなざし

野鳥とクラシックギターへの強い想い

久しぶりの出会い "チュウヒ・ハイイロチュウヒ"など  野鳥撮影《第328回目》

f:id:Hatabou:20220310224807j:plain

(漁を終えたミサゴ

最近は私的にバタバタが多く、久しぶりの野鳥観察記事更新になります。先月初めのことですが、久しぶりに大好きな猛禽を観察したく、いつもの場所に出向きました。

稲敷市浮島地区周辺

この辺りの電柱では、ちょくちょくノスリを見かけます。少し若く感じますね。

f:id:Hatabou:20220310224859j:plain

 

別の場所にも電柱ノスリを発見。成鳥ですかね。

f:id:Hatabou:20220311073540j:plain



 

 

 

電柱そばの農地にはツグミの姿がありました。

f:id:Hatabou:20220310224951j:plain



 

更に目を凝らして農地を観察しているとタゲリの群れを発見しました。

f:id:Hatabou:20220310225049j:plain

 

レインボー色の羽色が魅力的です。↑↓

f:id:Hatabou:20220310225025j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20220311073740j:plain

 

 

 

移動中の蓮田ではハマシギの群れが周辺を飛び回っていました。

f:id:Hatabou:20220310225201j:plain

 

 

 

ハマシギを観察していると、蓮田にタカブシギが居ることに気づきました。

f:id:Hatabou:20220310225240j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20220310225304j:plain

 

 

 

チュウヒが塒入りする萱場に移動すると、しばらくして若めのチュウヒが登場。

f:id:Hatabou:20220310225351j:plain

 

猛禽類を発見すると、急に胸が高鳴るのはなぜでしょうか?

f:id:Hatabou:20220311071718j:plain



 

次に姿を見せてくれたチュウヒは外見が全く異なりました。チュウヒの外見は個体ごとに様々で、そこがとても魅力的ですね。

f:id:Hatabou:20220310225507j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20220310225546j:plain

 

さらに場所を変えてバーダー達が多く居る干拓地で期待の野鳥を待っていたところ、約1時間後に現れました。大好きなハイイロチュウヒ・オスです。 ただし、遥か遠くを飛んでいたため、証拠写真になって仕舞いました。

f:id:Hatabou:20220310225646j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20220310225710j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20220310225731j:plain