カワセミのまなざし

カワセミのまなざし

野鳥とクラシックギターへの強い想い

春の渡りがピークを迎えた海岸干潟、たくさんのシギ・チドリたち  野鳥撮影《第265回目》

f:id:Hatabou:20210503165848j:plain

今回は、山野をいったん離れ、海辺の様子を観察した記事をアップしたいと思います。

 三番瀬干潟

春の渡りがピークを迎えた干潟では、夏羽を纏った彩り豊かな旅鳥シギ・チドリたちがあちこちで見受けられました。また、潮干狩りの人々も大勢で、現地は大混雑でした。

ここの代名詞的な存在であるミヤコドリは、かなりの群れをなして海岸を飛び回っていました。(モノクロ現像↓)

f:id:Hatabou:20210503170013j:plain

 

 

 

 夏羽メダイチドリもかなり数を増やしていました。

f:id:Hatabou:20210503170053j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210503170133j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210503170249j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210503170334j:plain

 

 

 

お腹の黒くなった夏羽ハマシギはあちこちで数多く観察出来ました。

f:id:Hatabou:20210503170408j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210503170450j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210503170526j:plain

 

 

 

二羽のホウロクシギは、体が大きく最も目立ちました。 

f:id:Hatabou:20210503170648j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210503170724j:plain

 

 

 

白黒がハッキリした夏羽ダイゼンダンディーですね。 

f:id:Hatabou:20210503170856j:plain

 

夏羽に移行換羽中の個体 ↓ 

f:id:Hatabou:20210503170941j:plain

 

 

 

ミユビシギ冬羽から夏羽まで、同時に観察することが出来ました。 ↓は冬羽の個体

f:id:Hatabou:20210503171107j:plain

 

 夏羽に換羽中の個体 ↓

f:id:Hatabou:20210503171204j:plain

 

 冬羽の個体 ↓

f:id:Hatabou:20210503171242j:plain

 

 

 

ついに夏鳥コアジサシも登場してくれました。 

f:id:Hatabou:20210503171445j:plain



 

f:id:Hatabou:20210503171519j:plain

 

 

 

オオソリハシジギもかなりの数が見受けられました。 メスタイプか?↓

f:id:Hatabou:20210503171909j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210503171339j:plain

 

 夏羽の個体 ↓

f:id:Hatabou:20210503172042j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210503172201j:plain

 

 

 

キョウジョシギも2羽確認しました。 

f:id:Hatabou:20210503172312j:plain

 

 

 

美しい夏羽オバシギも確認出来ました。

f:id:Hatabou:20210503172350j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210503172442j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210503172522j:plain

 

 

 

チュウシャクシギもかなり数を増やしているようでした。

f:id:Hatabou:20210503172620j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210503172653j:plain

 

 

 

悠然としているダイサギが印象的でした。 

f:id:Hatabou:20210503172731j:plain

 

最後に

正直、シギ・チドリたちは人気があまりありません。しかし、海岸線をスピーディーに飛翔する大群を目の当たりのすると、その迫力に圧倒されます。

これからも季節の移ろいを感じさせる海辺の野鳥たちをしっかりとフォローしていきたいですね。