カワセミのまなざし

カワセミのまなざし

野鳥とクラシックギターへの強い想い

山頂の公園にやって来た野鳥たち "イカル""シメ""ビンズイ""ルリビタキ"ほか……  野鳥撮影《第467回》

(水盤上のメジロ

久しぶりに野鳥観察記事をアップします。気まぐれに見えますが、観察自体は継続していますし、ある程度画像データは蓄積してあります。更新が遅くなるのは、画像編集をするときに目を酷使するためか、ひどく目が疲れることが大きな要因のようです。そのため、今後も無理のないペースでやっていきますのでよろしくお願いします。

弘法山公園

この2ヶ月で4回この山頂公園に行っていました。今回はその中で気に入ったものを普段よりもかなり枚数を増やしてご紹介したいと思います。

まずご紹介するはこの時期の主役級の存在、ジョウビタキ・メスです。⇩

いつも元気で愛らしいエナガたち ⇩

美しい囀りが聞こえるシジュウカラ ⇩

ここの水盤では最も出番の多いメジロたち ⇩

冬鳥シロハラの若鳥のようです。 ⇩

シロハラの成鳥もいました。⇩

皆さんご存知のカワラヒワです。 ⇩

次にオオカワラヒワです。三列風切の羽縁の白色部がカワラヒワより太いですね。⇩

近年数を減らしている冬鳥アオジが登場してくれました。 ⇩ メス

会いたかった冬鳥シメにも出会えました。 ⇩ メス

さらに彩りの鮮やかなシメ・オス  ⇩

場を和ませてくれるヤマガラ  ⇩

ここで初めて観察したイカです。黄色く大きい嘴が特徴的ですね。 ⇩

バーダー達がこの時期必ずカメラに収めておきたい小鳥ルリビタキ ⇩ メスタイプ

ルリビタキ・オスはバーダー達みなが大好きですね。 ⇩

山を下っていると久しぶりにビンズイを見かけました。 ⇩