カワセミのまなざし

カワセミのまなざし

野鳥とクラシックギターへの強い想い

"クロツグミ" "キビタキ" "ミソサザイ"ほか  ~富士山周辺の野鳥たち・その①~   野鳥撮影《第88回目》

f:id:Hatabou:20180805045849j:plain

(ナツアカネ)

 

酷暑が続いています。さすがにこの3週間近くはバードウォッチングに行く気力が湧きませんでした。

しかしながら、野鳥の話題をアップしないとブログも盛り上がらないので、久しぶりに大好きな富士山周辺の避暑地を訪れました。

登場する野鳥たちに特に大きな変化はありませんが、2回に分けてアップしますので、よかったらご覧下さい。

 

 

 大洞の水場

 

いつものように湖畔に車を止め、約20分だらだらとした坂道を登り、汗だくになりやっと水場に到着です。 

三脚を立て、カメラをセットして15分……最初に登場したのは、ビンズイでした。

f:id:Hatabou:20180805051549j:plain

水浴びが気持ちよさそうですね。

f:id:Hatabou:20180805051843j:plain

 

次に登場したのは、カラ類の中では特に小さいヒガラ若でした。ここの常連ですね。

f:id:Hatabou:20180805052207j:plain

 

f:id:Hatabou:20180805052348j:plain

 

3番目に登場したのは、ご存知キビタキオス・若です。来年には綺麗な姿を見せてくれるでしょう。

f:id:Hatabou:20180805052653j:plain

 

f:id:Hatabou:20180805052932j:plain

 

水場ではキビタキメジロヤマガラが仲良く水浴びし、世間話で盛り上がっているようでした(笑)

f:id:Hatabou:20180805053244j:plain

 

いよいよ主役の登場……クロツグミ・オスです。やはり大きいですね!存在感が違います。

f:id:Hatabou:20180805053750j:plain

 

f:id:Hatabou:20180805053958j:plain

 

f:id:Hatabou:20180805054218j:plain

 

しばらくすると、キビタキ・メスも登場してくれました。でも、キビタキオオルリのメスは区別がとても難しいですね。

f:id:Hatabou:20180805055237j:plain

 

最後に登場したのが……ミソサザイです。私はこの水場で初めて遭遇しました。

f:id:Hatabou:20180805060159j:plain

キクイタダキと同じくらい小さい野鳥です。ほの暗い場所を好むようです。

f:id:Hatabou:20180805060240j:plain

尾羽をピンと挙げている姿がとてもチャーミングですね。

f:id:Hatabou:20180805060328j:plain

 

 

最後に

 

f:id:Hatabou:20180805060723j:plain

サルスベリとあぶら蝉)

 

酷暑は続きます。ブログを更新する気力もなかなか湧きませんが、頑張って続けて行きたいと思います。

次回も富士山周辺の野鳥たち、とくに若鳥を中心にアップしたいと思います。

乞う ご期待!

 


にほんブログ村