(林道を飛び回る美しいカラスアゲハ・メス)
これまでなかなか観察の機会が無かったツツドリを、秋の渡りのこの時期にようやく観察・撮影することが出来ました。
宮ケ瀬湖畔園地
宮ケ瀬湖には有名な探鳥地「早戸川林道」がありますが、秋の渡りの時期になりますと、園地内のさくらの樹にケムシを狙って毎年ツツドリがやって来ます。その情報は以前より知っていましたが、ようやく行って来ました。
夏鳥ツツドリはカッコウ科に属し、大きさはカッコウ>ツツドリ>ホトトギスの順です。鳴き声で簡単に見分けが出来ますが、姿だけだと見分けるの苦労します。
この日も残暑が厳しく、1時間も辛抱出来ないと思っていましたが、制限時間いっぱいで何とか姿を見せてくれました。
ケムシを捉え食しているシーン ⇩