カワセミのまなざし

カワセミのまなざし

野鳥とクラシックギターへの強い想い

深い秋色に染まりつつある樹々と野鳥たち  "クロジ" "ジョウビタキ" "オカヨシガモ"他  野鳥撮影《第98回目》

f:id:Hatabou:20181028170758j:plain

(河口湖フィールドセンター内)

 

関東周辺にも徐々に紅葉前線が押し寄せているこの時期、もうそろそろ山梨辺りの樹々も色づき始めたのではないかと、ちょっと期待して……  

そして冬鳥たちとの新しい出会いも楽しみに、大好きなサンクチュアリに足を運んびました。

 

 

河口湖フィールドセンター

 昨年もこの時期にこのバードサンクチュアリを訪れました。

そして今年も、予想に違わず、錦繡で彩られていました。 

f:id:Hatabou:20181028172554j:plain

 

 

最初に登場したのは、カワラヒワでした。 赤褐色と黄色が紅葉に馴染みます。

f:id:Hatabou:20181028172937j:plain

☟の画像を見ると、イスカを思い出します。調べてみるとともにアトリ科の野鳥であることが分かり、納得しました。

f:id:Hatabou:20181028173254j:plain

 

この水場の主(ぬし)ヒガラを、 暗いトーンと明るいトーンで対比して撮影しました。

f:id:Hatabou:20181028173847j:plain

やはり明るい方がいいですかね?

f:id:Hatabou:20181028174238j:plain

 

 

 

f:id:Hatabou:20181028201417j:plain

 

 

 

しばらくすると、森の中から「ヒィ、ヒィ、ヒィ」という地鳴きが聞こえて来ました。懐かしい鳴き声なので、すぐ正体がばれました。そしてスゥーと水場に顔を出してくれました。冬鳥ジョウビタキ・オスです。個人的には今年の秋、初観察です。

f:id:Hatabou:20181028174615j:plain

顔の辺りだけに陽が当たり、意外に印象に残る画像になりました。 

f:id:Hatabou:20181028175355j:plain

 

そして次に登場した小鳥は、キビタキ・メスでした。センターの方のお話では、すでに居なくなったとの事でしたが、まだ名残惜しく、この近くに留まっているようですね。

f:id:Hatabou:20181028180011j:plain

 

f:id:Hatabou:20181028180442j:plain

 

 

 

f:id:Hatabou:20181028201706j:plain

 

 

 

愛嬌の良いヤマガラは、大きな木の実を口一杯にくわえて、とても大変そうでした。

f:id:Hatabou:20181028180807j:plain

 

個人的には久しぶりに姿を観たコゲラでした。 

f:id:Hatabou:20181028181649j:plain

 

5羽程度のメジロが、温泉に来たかのように水浴びを楽しんでいました。

f:id:Hatabou:20181028182101j:plain

 

 

 

f:id:Hatabou:20181028202446j:plain

 

 

そうしているうちに、エナガの軍団が登場し、可愛い鳴き声を盛んに聞かせてくれました。

f:id:Hatabou:20181028182614j:plain

でも、アイドル顔負けの可愛さを持っていますね。 

f:id:Hatabou:20181028183014j:plain

 

そして、本日一番のサプライズが起こりました。すこし大きめな野鳥が水飲みのため、この水場に突然登場したのです。最初は種類が分かりませんでしたが、しばらく画像をのぞき込んでいると、「厚木の七沢」や「埼玉の柳沢峠」で観たクロジではないかと思い出し、その場でネットで調べるとクロジ・オスの若鳥であることが判明しました。

その事をセンターの方に報告すると、3年ぶりの登場との事でした。 

私はなぜかクロジと縁があり、幸運をもたらしてくれる野鳥との再会にとても感激しました。

f:id:Hatabou:20181028184054j:plain

 

f:id:Hatabou:20181028184619j:plain

 

f:id:Hatabou:20181028184812j:plain

 

 

 

f:id:Hatabou:20181028202629j:plain

 

 

 

新横浜公園

ここの公園には冬場には、たくさんの種類のカモが飛来して来ます。

ハシビロガモ・メスも馴染みの旅客ですね。

f:id:Hatabou:20181028200043j:plain

ハシビロガモ・オス繁殖羽も遂に登場しました。でもちょっと怖そうですね。

f:id:Hatabou:20181028200141j:plain

 

 

 

f:id:Hatabou:20181028203659j:plain

 

 

そして、この日は冬鳥オカヨシガモ・オス繁殖羽)が登場しました。 

全体的に黒とグレーを基調としたシックな出で立ちで、上品さと気品を感じるのは私だけでしょうか? マガモの仲間ですが、意外に渡ってくる数は少ないらしいです。

f:id:Hatabou:20181028200512j:plain

夫唱婦随の典型みたいに、夫婦仲良く優雅に泳いでいました。なんか いいですね(^^♪

f:id:Hatabou:20181028200907j:plain

 

f:id:Hatabou:20181028201216j:plain

 

 

最後に

 

f:id:Hatabou:20181028204316j:plain

 

秋の色づきに合わせ、カモ・オスのように正装に衣替えを始めた野鳥もいます。

私も来週からはクールビズをやめ、スーツにネクタイ姿に変身です。

私事ながら、12月にはクラシックギターのちょっとしたコンサートも控えており、趣味も忙しさを増しますが、茂木健一郎の言う「IKIGAI」のため、前向きに捉えて頑張っていきたいと思います。

 


にほんブログ村