カワセミのまなざし

カワセミのまなざし

野鳥とクラシックギターへの強い想い

この冬も期待通り "パンダガモ" が飛来してくれました。   野鳥撮影《第193回目》

f:id:Hatabou:20200111212711j:plain

(蠟梅)

昨年11月早々ミコアイサのメスとエクリプスは飛来してくれましたが、やっと最近パンダガモ(ミコアイサ・オスの繁殖羽)もやって来てくれました。

 新横浜公園

 

公園の減勢池に到着すると、まずホシハジロ・メスのお出迎えを受けました。 クビワキンクロによく似ていますね。

f:id:Hatabou:20200111213311j:plain

 

メスの後を追うように、ホシハジロ・オスが登場です。 

f:id:Hatabou:20200111213356j:plain

 

 

 

この冬は三羽のカンムリカイツブリが留まっています。この日は2羽が仲睦まじく日向ぼっこです。 

f:id:Hatabou:20200111213437j:plain

 

 

 

かなりの数のオオバンが池の周囲や池の中で活動しています。たまたまテイクオフのシーンを撮影しました。 

f:id:Hatabou:20200111213531j:plain

 

 

 

ここではオカヨシガモも馴染みのメンバーですね。 

f:id:Hatabou:20200111213620j:plain

 

 

 

ハシビロガモ・オスの繁殖羽はいつ見ても美しいですね。 

f:id:Hatabou:20200111213700j:plain

 

 

 

減勢池を見回していると、葦原の中からついにパンダガモ(ミコアイサ・オスの繁殖羽)がメスたちを連れ現れました。 葦原近くでは亀の群団も日向ぼっこです。

f:id:Hatabou:20200111213751j:plain



昨年の冬は合わせて三羽でしたから、この冬は1羽多くなりました。来年はどうなるか楽しみです。

f:id:Hatabou:20200111213833j:plain

 

オカヨシガモとのツーショットですね。 

f:id:Hatabou:20200111213908j:plain

 

最後に

この公園は冬場になると、ベニマシコとミコアイサを目的にたくさんのバーダーの方が集まります。

時々、珍鳥や猛禽類も登場する上、とても広々とした芝生の公園なので、天気のいい日などは、お弁当持参の上ゆっくり散策するだけでも気持ちのいい憩いの場です。

皆さん是非一度遊びに来てくださいね。

 

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村