カワセミのまなざし

カワセミのまなざし

野鳥とクラシックギターへの強い想い

季節の変わり目を観察するため、久しぶりに河口湖へ…… "マヒワ" "キクイタダキ"ほか  野鳥撮影《第140回目》

 

f:id:Hatabou:20190416223939j:plain

 

4月に入ると、いよいよ夏鳥が渡来します。そこで、その気配を感じるため、久しぶりに「河口湖フィールドセンター」の出向きました。

結論を先に言いますと、夏鳥はまだ顔を出してくれませんでしたが、たくさんの野鳥たちが登場してくれましたので、大変楽しい一日を過ごすことが出来ました。4月6日のことです。

続きを読む

今季やっと"ウソ"と出会うことが出来ました……。  野鳥撮影《第139回目》

f:id:Hatabou:20190413170828j:plain

 

前回のブログ記事で報告させて頂いた通り、わざわざ埼玉県の山奥まで遠征したにも拘わらず、"ウソ"と出会えませんでした。

様々な野鳥ブログを確認しても"ウソ"に関する報告は少ない気がしますし、前回の失敗で尚更会いたい気持ちが募って仕舞いました。

そこで、今回が最後のチャレンジと考え、以前訪問した県北の林道を再訪しました。4月上旬のことです。

続きを読む

北帰行直前に、あの美しい紅色の野鳥と一年振りに再会出来ました……。"オオマシコ" 他   野鳥撮影《第138回目》

f:id:Hatabou:20190410114140j:plain

(東急こどもの国線とさくら)

 

今季はどうしたものか、どこを探してもウソとの出会いが無く、ストレスが溜まっていました。

そんな時、ある野鳥ブロクで「埼玉県民の森」でウソと遭遇した記事を見つけました。

自宅からそこまで車で約3時間もかかり、出会える確証も無かったのですが、「北帰行前に、もしかしたら、あの"オオマシコ"にも再会できるかもしれない」との僅かな期待もあり、行くことを決心しました。3月末日のことです。

続きを読む

はるか遠くシベリアからの使者渡来……⁉   野鳥撮影《第135回目》

珍鳥シベリアジュリン横浜市内の調整池公園に突如現れたとの情報を得て、駆けつけました。

 境川遊水地公園

ここは定期的に訪問する野鳥スポットです。チュウサギ、ヒクイナ、キジ、ヨシガモなどをはじめ、一年を通じたくさんの野鳥たちが羽根休めをする格好のバードサンクチュアリです。

だいだい目星を付けたところに行くと、大勢のバーダー達がカメラのシャッターを切っていましたので、最高のタイミングでした。おかげさまで、すぐ撮影することが出来ました。

シベリアジュリンは、シベリアなどで繁殖し冬季は朝鮮半島から中国東部に渡り越冬し、日本には稀に旅鳥または冬鳥として渡来します。

f:id:Hatabou:20190331055904j:plain

 

オオジュリンとどこが違うか?

  • 個人的に感じたのが、眉斑が無いことですね。
  • 嘴の上下の色が大きく違うこと。(オオジュリンは上下肉色)
  • あまり葦原の枝に止まっていないこと。様々な種類の木を飛び回っていました。
  • 全体的に淡い茶褐色
  • 2本の淡色翼帯があること。

 

f:id:Hatabou:20190331055932j:plain

 

 

 

f:id:Hatabou:20190331055954j:plain

 

 

 

f:id:Hatabou:20190331060022j:plain

 

 

 

f:id:Hatabou:20190331060044j:plain

 

 

 

f:id:Hatabou:20190331060108j:plain

 

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村

森林の野鳥たちを求めて厚木の七沢へ…… 予想を超えた出会いがありました。   野鳥撮影《第134回目》

f:id:Hatabou:20190328142023j:plain

 

今回は前回(海岸)と打って変わり、森林に棲む野鳥たちを観察するために、今月中旬、久々に厚木市七沢の「県自然環境保全センター」に行ってきた時の記録です。

今シーズンは此処の野鳥情報がほとんど無く、関心もさほど湧きませんでしたが、冬鳥が居なくなる前に、一度だけは行こうと思い、出掛けた次第です。

結果として予想を超えた出会いがありました。 

続きを読む