カワセミのまなざし

カワセミのまなざし

野鳥とクラシックギターへの強い想い

地元で久しぶりの出会い.....  "アマサギ"   野鳥撮影《第217回目》

f:id:Hatabou:20200523130032j:plain

 いよいよ首都圏でも緊急事態宣言が解除されそうですね。それはともかく運動不足解消のため、川沿いを散歩していたところ、通りかかった田圃エリアで2年振りにアマサギを見つけました。 

 

「恩田川」沿いの田園地帯

5月下旬になりますと、稲作の準備が始まります。水を張る前にトラクターで田んぼを掘り返します。すると、隠れていたカエルなどが蠢きはじめ、それを狙った野鳥たちがトラクターの後を付いて回ります。

 その様子を観ていると、野鳥の中に2羽のアマサギがいました。 

f:id:Hatabou:20200523130138j:plain

アマサギの特徴>

  • 白いサギでは最小で、コサギより小さい(全長50㎝
  • 豪州やフィリピンなどで越冬し、夏季(4-9月)飛来します。「夏鳥
  • 夏羽は「亜麻色(=黄色がかった薄い茶色)」で、名前の由来となっています。
  • 冬羽は白色で、他の白サギと区別が付きにくくなります。
  • 日本のいくつかの県では「絶滅危惧種」に指定されています。 

f:id:Hatabou:20200523130230j:plain

 

 

 

f:id:Hatabou:20200523130313j:plain

 

 

 とにかく餌は豊富で、カエルもたくさんいる様子でした。☟

f:id:Hatabou:20200523130410j:plain

 

 

 

f:id:Hatabou:20200523130459j:plain

 

 

 

f:id:Hatabou:20200523130540j:plain

 

 

 

f:id:Hatabou:20200523130616j:plain

 

 最後に

 

f:id:Hatabou:20200523130745j:plain

(田んぼ近くで昼寝する野良猫)

 

あまり見かけない野鳥を見かけると、やはりドキドキします。 いいものですね。

ところで、野鳥観察するには最高のシーズンが終わりかけています。そんな逆境の中でも、夏鳥たちを撮影した場面が少しありましたので、次回以降紹介させて頂きます。   

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村