(林道カーブミラーが大好きなジョウビタキ・オス)
冬鳥を探すため県内の林道を2回散策してきました。鳥影は相変わらず薄かったのですが、何とか代表的冬鳥ベニマシコを観察出来ました。そして、予想外の野鳥も現われ嬉しい誤算でした。(11月中旬と12月上旬のことです)
早戸川林道
林道の半ば迄全く野鳥たちの囀りも聞こえず、とてもいやな気分になりましたが、金沢橋を通過しようとすると、湖中のはるか彼方にヤマセミが飛来してくれました。⇩
しばらくすると、なんと、もう一羽登場しました! ⇩
帰りの道すがら現れたカシラダカ ⇩
ジョウビタキ・オスも登場です。⇩
12月上旬に再訪すると、金沢橋手前のスポットで美しいベニマシコ・オスを観察出来ました。⇩
しばらくすると、可愛いメスも姿を見せてくれました。⇩
そばにアオバトがひっそりと佇んでいました。⇩