(ヒメアカタテハ)
コアジサシを夢中になって撮影していますと、突然目の前にクロハラアジサシが現れました。(コアジサシの撮影記事は前回アップ内容を参照願います)
酒匂川河口付近
旅鳥クロハラアジサシは冬羽から夏羽になるとお腹が白⇒ゴマダラ⇒黒に変化します。最初に確認したのは夏羽に換羽中の個体でした。
ゴマダラ個体をじっくりと観察していると、目の前にその存在を主張するかの様に、夏羽の真っ黒個体が横切りました。

見事に立派な魚を捉えました。⇩
多くのバーダー達が集結している場所に移動すると、旅鳥と言われるツバメチドリの親子が中洲に佇んでいる姿を発見しました。 ⇩幼鳥
⇩親鳥
もしかしたら、夏鳥としてここで繁殖したのかもしれませんね。