カワセミのまなざし

カワセミのまなざし

野鳥とクラシックギターへの強い想い

"ダイゼン""ホオジロガモ""オオジュリン"ほか海岸干潟を賑わす野鳥たち  野鳥撮影《第336回目》

f:id:Hatabou:20220408163338j:plain

ハマシギの群れ)

今回は前回に引き続き、春の海岸干潟を賑わす野鳥たちを紹介したいと思います。ズグロカモメ以外にもたくさんの野鳥たちが活発に活動していました。

三番瀬海浜公園

旅鳥ダイゼンの群れ春の渡りで飛来していました。

f:id:Hatabou:20220408163414j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20220408163439j:plain

 

夏羽に換羽中の個体 ⇩

f:id:Hatabou:20220408163500j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20220408163535j:plain

 

 

 

留鳥シロチドリが単独で登場してくれました。場所によって絶滅危惧Ⅰ類に指定されているそうです。

f:id:Hatabou:20220408163657j:plain

 

 

 

ハマシギはいつも大量の数で干潟を飛び回っていますね。

f:id:Hatabou:20220408163730j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20220408163756j:plain

 

 

 

冬羽ミユビシギはその白さが際立っていました。

f:id:Hatabou:20220408163829j:plain

 

 

 

夏鳥コチドリもついに飛来しました。

f:id:Hatabou:20220408163933j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20220408164012j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20220408164039j:plain

 

 

 

生息地が非常に限られた冬鳥ミヤコドリは、越冬地としてこの場所を選び毎年数多くの個体を観察することが出来きます。

f:id:Hatabou:20220408164148j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20220408164224j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20220408164246j:plain

 

 

 

突堤に向かうとカモたちの姿を確認することが出来ました。冬鳥スズガモ・オス ⇩

f:id:Hatabou:20220408164322j:plain

 

 

 

夏羽冬鳥カンムリカイツブリ

f:id:Hatabou:20220408164359j:plain

 

 

 

冬鳥ヒドリガモ(オス)

f:id:Hatabou:20220408164427j:plain

 

 

 

意外に観察する機会の少ない冬鳥ホオジロガモ(オス)

f:id:Hatabou:20220408164458j:plain

 

 

 

冬鳥オカヨシガモのペア

f:id:Hatabou:20220408164529j:plain

 

 

 

陸の蘆原に目を向けると、冬鳥オオジュリンを発見。

f:id:Hatabou:20220408164603j:plain

 

夏羽(ガングロ)に換羽中の個体

f:id:Hatabou:20220408164632j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20220408164700j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20220408164724j:plain