カワセミのまなざし

カワセミのまなざし

野鳥とクラシックギターへの強い想い

【恩田川で探鳥】川沿いを歩いていると、地元では初観察"トモエガモ""クイナ"他、多くの野鳥たちと遭遇…    野鳥撮影《第257回目》

f:id:Hatabou:20210309170136j:plain

(この川の住人:カワセミ

最近、地元「恩田川」では初観察の野鳥たちが多く姿を見せているため、私なりに紹介してみたいと思います。

 恩田川

この川はとても小ぶりな河川ですが、よくよく観察してみると、思いの外たくさんの野鳥たちが、季節ごとに登場してくれます。

冬鳥の代表、おなじみのジョウビタキは、いつも愛想が良くほっこりしますね。↓メス

f:id:Hatabou:20210309170253j:plain

 

 

オスは、グレーヘアーが魅力的ですね。↓

f:id:Hatabou:20210309170338j:plain

 

 

 

冬場になると、イカルチドリも散見されます。

f:id:Hatabou:20210309170422j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210309170454j:plain

 

 

 

とても小さいカイツブリは、よく注視しないと見落としてしまいます。

f:id:Hatabou:20210309170530j:plain

 

 

 

冬鳥コガモ(オス)はそろそろ北帰行の時期でしょうか?

f:id:Hatabou:20210309170607j:plain

 

 

 

モズ(オス)は、地元のあちらこちらで見つけることが出来ます。

f:id:Hatabou:20210309170643j:plain

 

 

 

ホオジロ・メスは地味ですが、存在感があります。

f:id:Hatabou:20210309170715j:plain

 

 

 

カワラヒワは群れで川を移動しています。

f:id:Hatabou:20210309170751j:plain

 

 

 

地元初観察のタシギです。今まで見つけられなかった事が不思議ですね。

f:id:Hatabou:20210309170840j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210309170911j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210309170940j:plain

 

 

 

キセキレイハクセキレイより一回り小さいですね。

f:id:Hatabou:20210309171247j:plain

 

 

 

驚いたことに、クイナが突然目の前に現れました。地元ではこの野鳥も初観察です。

f:id:Hatabou:20210309171032j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210309171101j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210309171133j:plain

 

 

 

クイナに何となく似ているバンも登場です。

f:id:Hatabou:20210309171350j:plain

 

 

 

マガモ夫婦も登場です。ここではマガモは意外に数が少ない気がします。

f:id:Hatabou:20210309171428j:plain

 

 

 

マガモと行動を共にしていたオカヨシガモです。

f:id:Hatabou:20210309171517j:plain

 

そして、今回最も驚いたのは、トモエガモが一羽、オオバンカルガモと一緒に居たことです。今年は色んな所でトモエガモの姿が確認されていますが、この恩田川でも観察出来るとは… 当然初観察になります。

f:id:Hatabou:20210309171607j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210309171641j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20210309171711j:plain

 

後頭部の×印がとても面白いですね。↓ 

f:id:Hatabou:20210309171751j:plain

 

でも本当に美しいですね。

f:id:Hatabou:20210309171824j:plain

 

最後に

横浜市緑区を流れる鶴見川の支流「恩田川」で、こんなに様々な野鳥が観察できるとは、驚きとともに近くに住んで居る者にとってはこの上ない喜びと感謝です。