カワセミのまなざし

カワセミのまなざし

野鳥とクラシックギターへの強い想い

夏鳥を探しに(その4)…… "コルリ" ほか  野鳥撮影《第149回目》

f:id:Hatabou:20190529172130j:plain

 

今回は、『夏鳥を探しに』シリーズの第四回目です。

昨年は残念ながら出会うことの叶わなかったコルリに会いたくて、”今年は絶対に見つけるぞ!”と気合を入れて、現地に向かいました。

コルリオオルリ以上に人気があり、しかも目に触れることがより少ないバーダー垂涎の野鳥です。そして、観察し易い時期も限られています。

果たして願いは叶ったのでしょうか……。

 

 河口湖フィールドセンター

コルリを初めて観察した場所は此処でしたので、5月の初旬に狙いを定め、現地に足を運びました。

 

最初に登場したのは、キセキレイです。奇跡を呼んでくれるでしょうか? 

f:id:Hatabou:20190529213333j:plain

 

 

 

次に登場したのは、スマートな雰囲気漂うビンズイでした。この時期に富士山周辺ではよく見掛けます。 

f:id:Hatabou:20190530072400j:plain

 

水浴び後、念入りに羽繕いしていましたね。☟ 

f:id:Hatabou:20190529214712j:plain

 

 

 

水場の左側の森から”ツーツーグイ  ツーツービー”との鳴き声…。すると、この水場ではお馴染みセンダイムシクが姿を見せてくれました。

f:id:Hatabou:20190529215031j:plain

 

 

水場の右側の森奥からは、”ジュリジュリジュリジュリ”と鳴き声がして来ました。ここでは初めて聞く鳴き声なので、近くのバーダーの方から「メボソムシクイですね!」と教えて頂きました。両ムシクイを画像で比較すると、嘴の形状眉斑の太さ下面の色など随分違うことがわかります。 

f:id:Hatabou:20190529215939j:plain

 

 

 

次に姿を見せてくれたのは、キビタキ・メスです。可愛い小鳥ですね。 

f:id:Hatabou:20190529221557j:plain

 

キビタキ・オスも黙っていません。しっかりと囀りながらの登場です。 ☟

f:id:Hatabou:20190529222446j:plain

 

スッキリと美しい姿ですね……。 

f:id:Hatabou:20190529221858j:plain

 

 

 

その次登場したのは、ホオジロ・オスです。 

f:id:Hatabou:20190530071530j:plain

 

若鳥でしょうか? 初々しい気がします。☟ 

f:id:Hatabou:20190529213940j:plain

 

 

たくさんの小鳥たちの姿を堪能していると、突然、あるバーダーの方が「水場近くにコルリがいるよ! 」と興奮した面持ちで皆に注意喚起すると、他のバーダー達も一斉に色めき立ち、水場にカメラを向けました。すると、居ましたよ。あの探し求めていたコルリの後ろ姿がそこにありました……。☟ 

f:id:Hatabou:20190530072713j:plain

 

キセキレイが呼び込んだ奇跡でしょうか(^^)/ 

f:id:Hatabou:20190530072952j:plain

  

 

f:id:Hatabou:20190530074356j:plain

 

なんか凛々しく美しい……。 

f:id:Hatabou:20190530131758j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20190530073721j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20190530132355j:plain

 

水浴びをすると、すっーと森の中に飛び去り、観察している間に再び姿を見せてくれることはありませんでした。 

f:id:Hatabou:20190530074935j:plain

 

 

最後に

コルリとは実に2年振りの再会でした。素直に嬉しくなり、至福のひとときでしたね。 

そしてこの日は、ここで紹介した以外でも、夏鳥を中心とした多くの野鳥たちを観察出来ました。

中にはコルリ以上に観察が難しい夏鳥も登場しましたので、次回紹介させて頂きます。

乞う、ご期待!

 

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村