カワセミのまなざし

カワセミのまなざし

野鳥とクラシックギターへの強い想い

新横浜公園の野鳥たち "トラフズク" "ミコアイサ" "ノスリ" など…  野鳥撮影《第200回目》

f:id:Hatabou:20200208180148j:plain

(公園内を自由に闊歩するオオバンたち)

 

野鳥観察>記事も遂に第200回目を迎えることが出来ました。途中で何度も挫折しそうになりましたが、野鳥大好きの気持ちが大きな支えとなりました。

今回はマイフィールドである「新横浜公園」にスポットをあて、1月後半に出会った数多くの野鳥たちを紹介したいと思います。

新横浜公園 

 

この時期はオオバンほどではありませんが、バンもちょくちょく姿を見せてくれます。とてもカラフルな井出達ですね。

f:id:Hatabou:20200208180233j:plain

 

 

この冬は3羽のカンムリカイツブリがバーダー達の目を喜ばしてくれています。クビから胸にかけての白色はとても印象的です。 

f:id:Hatabou:20200208180314j:plain

 

 

 

ハシビロガモ・オスの繁殖羽もとても目を惹きます。 

f:id:Hatabou:20200208180402j:plain

 

 

 

意外にコガモの数は少ないですね。オスの繁殖羽は独特の美しさがあります。 

f:id:Hatabou:20200208180522j:plain

 

 ☟オス

f:id:Hatabou:20200208180557j:plain

 

 

 

希少なオカヨシガモこの減勢池では比較的数多く見受けられます。 ☟オス

f:id:Hatabou:20200208180638j:plain

 

 

 

海か海に近い淡水域で見られるスズガモが、どういう訳か内陸部のこの公園に居ました。☟オス

f:id:Hatabou:20200208180715j:plain

 

 ☟ススガモのツガイ

f:id:Hatabou:20200208180750j:plain

 

 

 

ホシハジロインパクトのある姿をしています。☟オス 

f:id:Hatabou:20200208180936j:plain

 

 

 

ここ数年、飛来してくれるミコアイサ は人気者です。☟メス

f:id:Hatabou:20200208181142j:plain

 

 ☟メス

f:id:Hatabou:20200208181253j:plain

 

メス 

f:id:Hatabou:20200208181347j:plain

 

この冬オスが2羽飛来しました。トータルでオス2羽、メス3羽が確認出来ました。昨シーズンがオス1羽、メス2羽でしたから、順調に数を増やしています。嬉しいことですね。 ☟オス

f:id:Hatabou:20200208181434j:plain

 

オス 

f:id:Hatabou:20200208181526j:plain 

この冬の珍事です。トラフズク4羽飛来しました。

全長38㎝、平たい顔をしており、耳のような羽角をもっています。留鳥・漂鳥ですが、冬には温暖な地方へ移動し、数羽から十数羽が同じ樹木をねぐらにしているそうです。 

f:id:Hatabou:20200208181652j:plain

 

☟池近くにもう1羽 

f:id:Hatabou:20200208181745j:plain

 

☟ちょっと変顔ですね。 

f:id:Hatabou:20200208181826j:plain

 

 

 

トラフズクを観察していると、突然ノスリが空高く舞い上がって来ました。 

f:id:Hatabou:20200208181915j:plain

 

やはり猛禽類はカッコいいですね! 

f:id:Hatabou:20200208181946j:plain

 

最後に

この公園は自宅から約20分以内で行くことが出来ます。そのため、お気に入りの観察スポットとして定期的な観察を行っています。

ゆったりした広大な公園をのんびりと散歩しながら、バードウォッチングすることが出来ます。野鳥の数も多く、皆さんにお勧めです。是非お越しください。

 

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村