カワセミのまなざし

カワセミのまなざし

野鳥とクラシックギターへの強い想い

地元で"ツミ" と再会、そして野鳥公園の"キアシシギ" "コチドリ”  ~藤ヶ丘公園・東京湾野鳥公園~  野鳥撮影《第82回目》

f:id:Hatabou:20180616214137j:plain

 

今回も最近の画像データをお披露目したいと思います。

撮影してから既に2週間近く経っているので、フレッシュではありませんが、登場している野鳥たちに敬意を表したいと思います。

 

 藤ヶ丘公園

 

4月にツミ・メスを確認しましたが、そろそろ営巣の時期であり、様子を探りに行ってみました。

おひとり、バーダーの方がいらしたのでお聞きしたところ、既に巣作りは終わり、繁殖の時期に入っているとのこと。

最初に登場したのはオナガでした。オナガツミは仲が良いらしく、他の場所でも一緒に居る場面に出会ったことがあります。

 

f:id:Hatabou:20180616220142j:plain

 

しばらくすると登場です。今回はツミ・オスでした。

ツミとは…>

  • タカ科ハイタカ属する日本最小の猛禽類です。
  • 全長はオス27㎝、メス30㎝で、ハトと同じくらいの大きさです。
  • オスは眼の色が赤く、メスは黄色なので、区別が付きます。

 

f:id:Hatabou:20180616221703j:plain

 

f:id:Hatabou:20180616221736j:plain

 

f:id:Hatabou:20180616221808j:plain

 

f:id:Hatabou:20180616221837j:plain

 

 

f:id:Hatabou:20180616222207j:plain

 

 

東京湾野鳥公園

 

ササゴイが出現するとの情報があり、久しぶりの出向きました。

最初に登場したのはコチドリたちでした。

f:id:Hatabou:20180616222906j:plain

 

f:id:Hatabou:20180616222936j:plain

 

f:id:Hatabou:20180616223004j:plain

 

次に登場したのは、キアシシギでした。

f:id:Hatabou:20180616223337j:plain

 

f:id:Hatabou:20180616223409j:plain

 

最後に

 

f:id:Hatabou:20180616223733j:plain

 

東京湾野鳥公園には新たな野鳥観察スポットが誕生し、そこからササゴイが観察できたようですが、当日は登場しませんでした。そこから遠くにチュウシャクシギキョウジョシギを何とか観察できましたが、証拠写真にもなりませんでした。

この新たなスポットには、再度チャレンジしてみたいと思います。

 

 


にほんブログ村