カワセミのまなざし

カワセミのまなざし

野鳥とクラシックギターへの強い想い

若鳥達との再会ほか‼  野鳥撮影《第23回目》

今週はまず、森林浴と探鳥下見を兼ねて、丹沢大山国定公園内に位置し、豊かな自然の残る丹沢「札掛」に出掛けました。その後、帰宅ルートの途中にある「弘法山公園」に寄りました。

日曜日はいつもの地元探鳥ルートを回りました。

 

 札掛

横浜から車で1時間半で到着です。川のせせらぎの音や、遠くから聞こえてくるツツドリホトトギスの囀りで、心から癒されました。次回は林道を散策し、ヤマセミやアカショウビンクロツグミミソサザイサンコウチョウ等との出会いを楽しみにしたいです。(地元の方の話によると、昨日からアカショウビンが鳴いているそうです)

f:id:Hatabou:20170618145305j:plain

f:id:Hatabou:20170618145356j:plain

f:id:Hatabou:20170618145435j:plain

 盛んにキビタキ・メスの若鳥が鳴いていました。

f:id:Hatabou:20170618153848j:plain

f:id:Hatabou:20170618153925j:plain

f:id:Hatabou:20170618154024j:plain

たまたま、愛らしい目を中心に大きく撮りました。(トリミングなし)

f:id:Hatabou:20170618150224j:plain

 この先に探鳥できる林道があります。

f:id:Hatabou:20170618150607j:plain

f:id:Hatabou:20170618150646j:plain

 アサヒナカワトンボです。翅に光が当たり、小石に褐色の影が出来ています。

f:id:Hatabou:20170618150745j:plain

 コサナエですかね?

f:id:Hatabou:20170618150841j:plain

 テングチョウです。

f:id:Hatabou:20170618151043j:plain

 最後にホオジロと出会うことが出来ました。

f:id:Hatabou:20170618151213j:plain

 

弘法山公園

若鳥の登場が目立ちました。

若いメジロたちです。周囲合わせて5羽いました。

f:id:Hatabou:20170618152204j:plain

 シジュウカラの若鳥も愛想を振る舞っていました。

f:id:Hatabou:20170618153032j:plain

 ヒヨドリ親子も登場しました。(左が若鳥)

f:id:Hatabou:20170618153102j:plain

 最も可愛らしく思ったヤマガラの若鳥です。目がとてもチャーミングですね。

f:id:Hatabou:20170618153228j:plain

f:id:Hatabou:20170618153313j:plain

 コゲラも水浴びに参加しました。

f:id:Hatabou:20170618153432j:plain

 

恩田川

地元では馴染みのオナガです。素敵な色合いですね。

鳴き方はお世辞にも美しいとは言えませんが、何となくサンコウチョウの鳴き方と似ている時があります。気のせいでしょうか? どういう訳か関西には棲んでいないそうです。

f:id:Hatabou:20170618154346j:plain

 野良猫さんです。凛々しいですね。

f:id:Hatabou:20170618154502j:plain

 カワウの若鳥とも出会いました。

f:id:Hatabou:20170618155532j:plain

 カルガモ親子とも出会いました。ただし、雛は1羽のみでした。

f:id:Hatabou:20170618155750j:plain

 こちらの親鳥は、若鳥を3羽引き連れていました。

f:id:Hatabou:20170618155832j:plain

 河原沿いには定番のカワラヒワです。

f:id:Hatabou:20170618155921j:plain

 アオサギの若鳥もいましたよ。

f:id:Hatabou:20170618160103j:plain

 

 

梅田川

川沿いのアパート塀近くの草むらから突然現れたガビチョウです。

f:id:Hatabou:20170618154715j:plain

 調整池には、前回同様カワセミの若鳥がいました。

f:id:Hatabou:20170618154927j:plain

 ここにもいました!カワラヒワ

f:id:Hatabou:20170618160230j:plain

 軒先の美しい花たち。

f:id:Hatabou:20170618160317j:plain

 田んぼでは、餌を口移しするハクセキレイの親子がいました。

f:id:Hatabou:20170618160414j:plain

 隣の田んぼでコチドリも食事していました。

f:id:Hatabou:20170618160459j:plain

 

新治市民の森

ウラナミアカジジミです。6月だけのシジミチョウです。

f:id:Hatabou:20170618160842j:plain

 コゲラの大群が樹々を飛び回っていました。

f:id:Hatabou:20170618160907j:plain

 ジムグリです。『地潜』と書き、普段はあまり見かけない希少価値のある蛇だそうです。

f:id:Hatabou:20170618161121j:plain

 可憐な紫陽花たち

f:id:Hatabou:20170618161226j:plain

f:id:Hatabou:20170618161306j:plain

 整然と立ち並ぶ竹林です。

f:id:Hatabou:20170618161434j:plain

 竹径を歩いていると、奥から何やら美しい囀りが聞こえてきました。声の方に近づくと居ましたよ! キビタキ・オスです。

やっと、地元で観察することが出来ました。何となくホットしました。

f:id:Hatabou:20170618161619j:plain

f:id:Hatabou:20170618161733j:plain

f:id:Hatabou:20170618161813j:plain

 

最後に

今回もあちこちで若鳥や雛に出会う事できました。

成鳥とは違う感動があり、野鳥観察名利に尽きますね!

札掛」はかなりの山奥にあるので、しっかりと準備して新たな野鳥との出会いに供えたいと思います。

 

 


にほんブログ村